屋上やベランダ、バルコニー、外階段など…
建物には、常に雨や紫外線にさらされる部分が多く存在します。
それらの箇所に防水処理を施すことで、雨漏りや構造内部の腐食を防ぎ、建物の寿命を延ばすことができます。
当社では、建物の構造や使用状況に応じて最適な防水工法を選定し、確実で丁寧な防水工事をご提供しています。
【戸建て住宅のお客様へ】
「ベランダの床にひび割れがある…」
「天井にシミが出てきた」
そんな症状が出ている場合、防水層の劣化が原因の可能性があります。
当社では、**戸建て住宅向けに適した防水工事(FRP・ウレタン防水など)**を行い、将来の雨漏りを未然に防ぐご提案をしています。
- ベランダ・バルコニーの防水工事
- 外階段・屋上の簡易補修 雨漏り調査・原因特定も対応可能
- 塗膜・シートなど各種工法に対応
【オーナー様・法人様へ】
アパート・マンション・ビル・店舗・工場など、大規模建物の防水工事にも対応しております。
防水層の劣化を放置すると、躯体の腐食や修繕コストの増大につながるため、早めのメンテナンスが重要です。
- 屋上・共用廊下・外階段など全体の防水施工
- 建物の構造・築年数・予算に応じた最適工法をご提案
- 居住者・テナント様に配慮したスムーズな工程管理
- 点検・報告書・アフターフォローも対応可能
◆主な防水工法
- ウレタン防水(密着工法・通気緩衝工法)
- FRP防水(軽量・耐久性に優れた工法)
- シート防水(ゴムシート・塩ビシート)
- アスファルト防水(屋上・大型施設向け)
◆こんな症状が出ていたら、早めの対応を!
- ベランダや屋上にひび割れやふくれがある
- 雨が降った後、水がたまってなかなか引かない
- 天井に雨染みやカビが出ている
- 外階段に塗装の剥がれやサビが見られる
防水工事は、見えない部分こそ丁寧に、が基本です。
「まだ大丈夫」と思って放置すると、雨漏りや内部腐食により大規模な修繕が必要になることも…。
小さな劣化のうちに防水処理を行うことで、費用も工期も抑えて建物の安心を保つことができます。
まずは点検だけでもOK!お気軽にご相談ください。